Hello, World!

難しいことは書けません

gnuplotの使い方まとめ

gnuplotの基本的な使い方

1つ(a.txt)のデータをgunuplotを使ってグラフ化する場合

以下実行したコマンド

gnuplot> set terminal postscript enhanced color
Terminal type set to 'postscript'
Options are 'eps enhanced defaultplex \
   leveldefault color colortext \
   dashlength 1.0 linewidth 1.0 butt noclip \
   nobackground \
   palfuncparam 2000,0.003 \
   "Helvetica" 14  fontscale 1.0 '
gnuplot> set output 'sample1.eps'
gnuplot> set xlabel 'xxx'
gnuplot> set ylabel 'yyy'
gnuplot> plot "a.txt" w l

全体的な流れとして、
set terminalでグラフィックデバイスを設定、今回はepsを設定するから"set terminal postscript enhanced color"とうつ
set outputで出力するファイルを指定する
set xlabel 、set ylabel でラベル付けを行う
そして最後にplot
できあがりこんな感じ
f:id:eeko-amaryllis:20160308155727p:plain:w600

以下参考url
gnuplotコマンド集 - グラフの保存

複数のデータをグラフ化する場合

以下実行したコマンド

gnuplot> set output 'sample2.eps'
gnuplot> set xlabel 'xxx'
gnuplot> set ylabel 'yyy'
gnuplot> plot "a.txt" w lp lt 1 pt 1,\
>"b.txt" w lp lt 2 pt 2,\
>"c.txt" w lp lt 3 pt 3,\
>"d.txt" w lp lt 4 pt 4,\
>"e.txt" w lp lt 5 pt 5,\
>"f.txt" w lp lt 6 pt 6,\
>"g.txt" w lp lt 7 pt 7

データを複数使用する場合、行末に"\"を入れることで次の行に継続することができる
また以下の表により、線と点の種類を変えることができよりわかりやすく見える

コマンド 内容
lp 線と点両方プロット
lt 線の種類
pt 点の種類

できあがりこんな感じ
f:id:eeko-amaryllis:20160308160556p:plain:w600

以下参考url
【Proton.jp】 Gnuplotのグラフを調節するには

凡例を左に寄せる

上記の画像を見ると凡例とグラフが重なってしまうので位置を変更する
凡例の位置を変更するには set key コマンドを以下の書式で実行

set key <オプション>

オプションは以下の通り

オプション 意味
left 左側に表示
right 右側に表示
top 上側に表示
bottom 下側に表示
outside 図の右側の外に表示
below 図の下側の外に表示

よって、poltする前に以下のコマンドを実行する

gnuplot> set key left top

するとこのように表示される
f:id:eeko-amaryllis:20160308160831p:plain:w600

以下参考url
gnuplotコマンド集 - 凡例