Hello, World!

難しいことは書けません

libpng16.16.dylibのやつ

tesseractとgnuplotを使おうとしたらエラー出た

$ gnuplot
dyld: Library not loaded: /usr/local/opt/libpng/lib/libpng16.16.dylib
  Referenced from: /usr/local/opt/gd/lib/libgd.3.dylib
  Reason: Incompatible library version: libgd.3.dylib requires version 40.0.0 or later, but libpng16.16.dylib provides version 38.0.0
[1]    75455 trace trap  gnuplot

$ tesseract
dyld: Library not loaded: /usr/local/opt/libpng/lib/libpng16.16.dylib
  Referenced from: /usr/local/opt/leptonica/lib/liblept.5.dylib
  Reason: Incompatible library version: liblept.5.dylib requires version 40.0.0 or later, but libpng16.16.dylib provides version 38.0.0
[1]    76230 trace trap  tesseract

以下のサイトのやつやったらできた!!
stackoverflow.com

適当なコマンドメモ

授業でmatlabで出力した画像をリモートからローカルに持ってきたい場合scpコマンドを使うらしい

scpコマンド
書式:scp [オプション] コピー元 コピー先

参考URL
scpコマンドでサーバー上のファイルorディレクトリをローカルに落としてくる - Qiita

tarコマンド

複数のファイルを1つのアーカイブファイルにまとめたり、逆に展開したりするコマンド。オプション -z を使えば、gzip での圧縮または解凍も同時に行う。
tarでのアーカイブファイルの拡張子にはよく .tar が使われる。 -z オプションを付けてgzipでの圧縮も行う場合は .tar.gz や .tgz が使われる。

  • f

アーカイブファイル名をパラメータで指定する。これを指定しないと標準入力 または標準出力が使われる

  • x

アーカイブファイルを展開する。たぶんextractの意味

  • z

gzipで圧縮または展開を同時に行う

書式:tar [オプション] アーカイブ
使用例:tar xzf hogehoge.tar.gz

Aeを使った時のメモ

企画で動画を作ることになってその時に参考にしたAeのサイトや動画をメモしとく
以下作った動画(改良の余地あり)
www.youtube.com

webサイト

イージングの設定方法(速度の細かい変更)

イージングの設定方法 After Effects CC の使い方 - カフィネット

静止画書き出ししたら、画像サイズが小さかったときの対応

バカ・アフター 雑記 After Effects初心者にありがちなこと

CC Mr.Mercuryのエフェクト設定

After Effects上達への道: ・CC Mr.Mercury

Perlお茶会 #2

今回は前回の復習も踏まえてGET, HTML::TreeBuilder, Net::Twitterを使ってTwitterで猫のGIF画像を投稿とツイートの仕方を教えてもらったので忘れないうちに軽くメモ

GET, HTML::TreeBuilder, Net::Twitterを使う

インストールしておくもの

ターミナルでNet::Twitterを使えるようにするため以下のコマンドを入力

cpanm IO::Socket::SSL
brew link openssl --force
cpanm Net::Twitter
cpanm HTML::TreeBuilder
twitterの設定

次に、https://apps.twitter.com/にアクセスしてCreate New Appをクリック
Name, Description, Website を入力してWebsiteはhttp://google.comでもいいかな
f:id:eeko-amaryllis:20160325200852p:plain:w600

Yes, I agree をチェックして、Create your Twitter application をクリックしたら以下のようなページにうつる
f:id:eeko-amaryllis:20160325203634p:plain:w600

今回 consumer_key , consumer_secret , access_token , access_token_secret のこの4つが必要なので最初の2つはKeys and Access Tokensのとこに書かれてる
f:id:eeko-amaryllis:20160325210310p:plain:w600

残りの2つはページの1番下にCreate my access tokenってあるのでそれをクリック
f:id:eeko-amaryllis:20160325205749p:plain:w600

するとaccess_token , access_token_secretがわかる
f:id:eeko-amaryllis:20160325232112p:plain:w600

これら4つを記入すればok

実行することで
f:id:eeko-amaryllis:20160325230456p:plain:w500
こんな感じで投稿することができる!

Twitterにgif画像を投稿してみよう

ここのサイトhttp://thecatapi.com/docs.htmlにアクセスして、Have one instantly emailed to you now.をクリック
f:id:eeko-amaryllis:20160325230902p:plain:w600
ここにEmail,Your name,App Descriptionを記入、そしたらAPI keyがわかる
f:id:eeko-amaryllis:20160325231603p:plain:w600

できた
f:id:eeko-amaryllis:20160325232749p:plain:w500

texコードの文字化け

texコードが文字化けしてたので、直し方を教えてもらった
文字コードを変換するツールとしてnkfコマンドを使う。まずnkfがあるかどうか確認

/Users/e145722% which nkf
/usr/local/bin/nkf

ある。ってことで

/Users/e145722/Downloads/reportskel% ls
FAQ.txt           flowchart.graffle graph.pdf         info1-script.dvi
Makefile          flowchart.pdf     graph.xbb         info1-script.log
eclbkbox.sty      flowchart.xbb     info1-script.aux  info1-script.tex
/Users/e145722/Downloads/reportskel-search1% nkf -w --overwrite level1.1.tex
/Users/e145722/Downloads/reportskel-search1% nkf -g level2.1.tex            
UTF-8

できた

gnuplotの使い方まとめ

gnuplotの基本的な使い方

1つ(a.txt)のデータをgunuplotを使ってグラフ化する場合

以下実行したコマンド

gnuplot> set terminal postscript enhanced color
Terminal type set to 'postscript'
Options are 'eps enhanced defaultplex \
   leveldefault color colortext \
   dashlength 1.0 linewidth 1.0 butt noclip \
   nobackground \
   palfuncparam 2000,0.003 \
   "Helvetica" 14  fontscale 1.0 '
gnuplot> set output 'sample1.eps'
gnuplot> set xlabel 'xxx'
gnuplot> set ylabel 'yyy'
gnuplot> plot "a.txt" w l

全体的な流れとして、
set terminalでグラフィックデバイスを設定、今回はepsを設定するから"set terminal postscript enhanced color"とうつ
set outputで出力するファイルを指定する
set xlabel 、set ylabel でラベル付けを行う
そして最後にplot
できあがりこんな感じ
f:id:eeko-amaryllis:20160308155727p:plain:w600

以下参考url
gnuplotコマンド集 - グラフの保存

複数のデータをグラフ化する場合

以下実行したコマンド

gnuplot> set output 'sample2.eps'
gnuplot> set xlabel 'xxx'
gnuplot> set ylabel 'yyy'
gnuplot> plot "a.txt" w lp lt 1 pt 1,\
>"b.txt" w lp lt 2 pt 2,\
>"c.txt" w lp lt 3 pt 3,\
>"d.txt" w lp lt 4 pt 4,\
>"e.txt" w lp lt 5 pt 5,\
>"f.txt" w lp lt 6 pt 6,\
>"g.txt" w lp lt 7 pt 7

データを複数使用する場合、行末に"\"を入れることで次の行に継続することができる
また以下の表により、線と点の種類を変えることができよりわかりやすく見える

コマンド 内容
lp 線と点両方プロット
lt 線の種類
pt 点の種類

できあがりこんな感じ
f:id:eeko-amaryllis:20160308160556p:plain:w600

以下参考url
【Proton.jp】 Gnuplotのグラフを調節するには

凡例を左に寄せる

上記の画像を見ると凡例とグラフが重なってしまうので位置を変更する
凡例の位置を変更するには set key コマンドを以下の書式で実行

set key <オプション>

オプションは以下の通り

オプション 意味
left 左側に表示
right 右側に表示
top 上側に表示
bottom 下側に表示
outside 図の右側の外に表示
below 図の下側の外に表示

よって、poltする前に以下のコマンドを実行する

gnuplot> set key left top

するとこのように表示される
f:id:eeko-amaryllis:20160308160831p:plain:w600

以下参考url
gnuplotコマンド集 - 凡例